
2014年02月03日
お三味線はじめました。
「前から三味線に興味あったんですよねー。」
なんて話を近所の居酒屋の女将さんに言ったのは去年の10月の事。
この女将さん、別の顔は三味線の師範なのです。
「じゃあ、とりあえず2カ月は黙って習いに来て!お三味線もバチも全部貸してあげるから!!」と、女将さん。
師範だと知ってて言ったんだけど、まさか習うことになるとは・・・。

あれからもう4カ月になるでしょうか?
「黒田節」から始まり、「斉太郎節」、「武田節」、「花笠音頭」、「男なら」、「新さんさ時雨」、「長者の山」、「島原の子守唄」。
どれもまだまともに弾けませんけど、なんとか頑張ってます。
実は今週末に新年会と言う名の発表会がありましてね、合奏ですけどこの中から6曲演奏するんですよ・・・、というか6曲だったはずなんです。
先週突然、「あと2曲いけるなっ!」とお師匠さん。
「よさこい節」と「桑名の殿様」が追加されて8曲になっちゃいました。
まーまーまーお師匠さん、厳しいんです。
居酒屋の大将が「止めた方がいいよ」なんて言うくらい厳しいんです。
お稽古の時は緊張しまくりです。
緊張と共に脇汗かきまくりです。
でもこの緊張感が結構今の自分にとって大切なんじゃないかなーなんて思います。
この歳になって怒られたりすること無いじゃないですかーなんて強がってます。
発表会まであと6日なんですが、ヤバいねー。
今から脇汗が止まりませーん・・・。
なんて話を近所の居酒屋の女将さんに言ったのは去年の10月の事。
この女将さん、別の顔は三味線の師範なのです。
「じゃあ、とりあえず2カ月は黙って習いに来て!お三味線もバチも全部貸してあげるから!!」と、女将さん。
師範だと知ってて言ったんだけど、まさか習うことになるとは・・・。

あれからもう4カ月になるでしょうか?
「黒田節」から始まり、「斉太郎節」、「武田節」、「花笠音頭」、「男なら」、「新さんさ時雨」、「長者の山」、「島原の子守唄」。
どれもまだまともに弾けませんけど、なんとか頑張ってます。
実は今週末に新年会と言う名の発表会がありましてね、合奏ですけどこの中から6曲演奏するんですよ・・・、というか6曲だったはずなんです。
先週突然、「あと2曲いけるなっ!」とお師匠さん。
「よさこい節」と「桑名の殿様」が追加されて8曲になっちゃいました。
まーまーまーお師匠さん、厳しいんです。
居酒屋の大将が「止めた方がいいよ」なんて言うくらい厳しいんです。
お稽古の時は緊張しまくりです。
緊張と共に脇汗かきまくりです。
でもこの緊張感が結構今の自分にとって大切なんじゃないかなーなんて思います。
この歳になって怒られたりすること無いじゃないですかーなんて強がってます。
発表会まであと6日なんですが、ヤバいねー。
今から脇汗が止まりませーん・・・。
Posted by 弥乃助 at 19:47│Comments(2)
この記事へのコメント
お三味線…私も興味があります(●´∀`)
いいですねぇ〜(m'□'m)憧
発表会、楽しんでください♪
いいですねぇ〜(m'□'m)憧
発表会、楽しんでください♪
Posted by つきんこ at 2014年02月03日 23:37
つきんこさん、
ご無沙汰してます。
お元気そうでなによりです。
一緒にいかがですか?
ただただ厳しいお稽古ですけどw
あ、お子さんが物心ついたらどうですか?
厳しくて忍耐力がつきそうなww
ご無沙汰してます。
お元気そうでなによりです。
一緒にいかがですか?
ただただ厳しいお稽古ですけどw
あ、お子さんが物心ついたらどうですか?
厳しくて忍耐力がつきそうなww
Posted by 弥乃助
at 2014年02月04日 05:47
