
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年11月30日
我が家の新しい家族
たった2日しか投稿してないのに、グンブロランキング25位になっちゃった。
このペースだと1位も夢ではない・・・、いやいや長くやられているブロガーさんにかなうわけないですよねぇ~。
まあ私、期間限定の復活ですから、んな事はどーでもいいんですけど。
その昔、不正アクセスでPV数が数千なんて突然上がってビックリしたものですが、それを「ボーナスポイント」なんて言っては楽しんでいたのはいい思い出です。
そう、そんな思い出なんかも語りたいのが今回のオフ会、「グロブンオフ会」(グンブロ非公認)なのですよ、奥様(奥様って誰やねんっ!)。
もちろん私が存じ上げないブロガーさんも参加OK。
是非参加していただき、交流を図っていただきたいと思います。
まー、私はただ飲みたいだけですけどー。
さて、私の近況で家族が増えたと報告いたしましたが、今日はその家族を紹介したいと思います。
そこで問題です。
その家族は下の写真の中にいます。
一体どれでしょう???

わかりました?
そう、答えは白い犬です。
実家の物置で埃をかぶっていたところを・・・。
はいはい、ごめんなさい。
正解は文鳥です。
名前を「竹千代」君と言います。
彼との出会いは1年前のある朝。
私が仕事を始めようとした時突然に何かが肩に止まりました。
何だと思い見てみると、そこには1羽の鳥。
「ああ、私もとうとうお釈迦様に近づいたのだ」なんて一瞬考えてしまいましたが、いやいやそれどころじゃない。
とりあえず何とかしなくてはと、指を差し向けたところちょこんと乗っかり、そのまま離れなくなってしまいました。
このままでは仕事になりません。
仕方なく、仕事中にも関わらず家に持ち帰りました。
その後、人に慣れていたことから飼われていた鳥だろうと飼い主を探しましたが見つからず。
また、離したところでカラスの餌になってしまうのは目に見えていますからそのまま飼う事になってしまったのです。
あれから1年。
もうすっかり家族の一員でございます。
それではもう少し竹千代君のお姿をご覧ください・・・。
お酒を前にし何を思うか、竹千代君

綿棒でお遊び、竹千代君

片足かけて餌を食らう、竹千代君

草むらで考え事してる、竹千代君

まあ今日はこのくらいにしときましょ・・・。
このペースだと1位も夢ではない・・・、いやいや長くやられているブロガーさんにかなうわけないですよねぇ~。
まあ私、期間限定の復活ですから、んな事はどーでもいいんですけど。
その昔、不正アクセスでPV数が数千なんて突然上がってビックリしたものですが、それを「ボーナスポイント」なんて言っては楽しんでいたのはいい思い出です。
そう、そんな思い出なんかも語りたいのが今回のオフ会、「グロブンオフ会」(グンブロ非公認)なのですよ、奥様(奥様って誰やねんっ!)。
もちろん私が存じ上げないブロガーさんも参加OK。
是非参加していただき、交流を図っていただきたいと思います。
まー、私はただ飲みたいだけですけどー。
さて、私の近況で家族が増えたと報告いたしましたが、今日はその家族を紹介したいと思います。
そこで問題です。
その家族は下の写真の中にいます。
一体どれでしょう???
わかりました?
そう、答えは白い犬です。
実家の物置で埃をかぶっていたところを・・・。
はいはい、ごめんなさい。
正解は文鳥です。
名前を「竹千代」君と言います。
彼との出会いは1年前のある朝。
私が仕事を始めようとした時突然に何かが肩に止まりました。
何だと思い見てみると、そこには1羽の鳥。
「ああ、私もとうとうお釈迦様に近づいたのだ」なんて一瞬考えてしまいましたが、いやいやそれどころじゃない。
とりあえず何とかしなくてはと、指を差し向けたところちょこんと乗っかり、そのまま離れなくなってしまいました。
このままでは仕事になりません。
仕方なく、仕事中にも関わらず家に持ち帰りました。
その後、人に慣れていたことから飼われていた鳥だろうと飼い主を探しましたが見つからず。
また、離したところでカラスの餌になってしまうのは目に見えていますからそのまま飼う事になってしまったのです。
あれから1年。
もうすっかり家族の一員でございます。
それではもう少し竹千代君のお姿をご覧ください・・・。
お酒を前にし何を思うか、竹千代君
綿棒でお遊び、竹千代君
片足かけて餌を食らう、竹千代君
草むらで考え事してる、竹千代君
まあ今日はこのくらいにしときましょ・・・。
Posted by 弥乃助 at
09:25
│Comments(2)
2015年11月29日
人見知りな方も是非っ!
昨日の記事のアップから1日足らずで予想以上の訪問者数。
そして意味不明なブロガ―が排除されたせいか、自分のブログ記事がグンブロ様のサイトよりなかなか消える事が無いという。
これも現在のグンブロを運営されている方々の努力の賜物なのでしょう。
どうもありがとうございます。
さて昨日告知いたしました、アレはいかがでしょうか?
平日開催という事もあり、なかなか難しい方が多いかと思います。
そして人見知りなもんで・・・、なんて方も多いかと。
実は私もかーなーりの人見知りするタイプなんですよー。
初対面の方と会った時なんて緊張して喋る声が、まー震えたり・・・。
飲み物のコップさえブルブルと震えてしまいます。
でも、そんな人見知りを克服するにもいろんな方と会ってお話しするのはいい機会だと思うんです。
なかなか直るもんじゃないですけど、やらないよりはやった方が良い。
そして人見知りだからと言ってブログで自分の生活や作品等を表現するのは限界があると思います。
演劇でも音楽でもそうですが、実際に生で見たり聴いたりするのはテレビなどメディアと違って人を震えさせる力があります。
やはり人と人とが実際に会って語り合うことにより、それぞれの本質が見えてきたりしてお互いに応援し合ったり出来る。
そうすればブログにおいてもまた違った意味で楽しめるのではないでしょうか?
折角の地域密着型ブログポータルサイトのグンブロです。
ブロガ―さんはすぐ近くにいるのです。
是非実際に会って交流して頂きたいと思います。
と、難しい事言ってますが、私はただ単に飲みたいだけですwwwwww
それでは、新旧脱退者問わずグンブロに関わっているいた方々の参加をお待ちしています。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
ではおまけに過去のオフ会の写真より。
2011年花見オフ会で使用したグンブロラベルの一升瓶です・・・。
そして意味不明なブロガ―が排除されたせいか、自分のブログ記事がグンブロ様のサイトよりなかなか消える事が無いという。
これも現在のグンブロを運営されている方々の努力の賜物なのでしょう。
どうもありがとうございます。
さて昨日告知いたしました、アレはいかがでしょうか?
平日開催という事もあり、なかなか難しい方が多いかと思います。
そして人見知りなもんで・・・、なんて方も多いかと。
実は私もかーなーりの人見知りするタイプなんですよー。
初対面の方と会った時なんて緊張して喋る声が、まー震えたり・・・。
飲み物のコップさえブルブルと震えてしまいます。
でも、そんな人見知りを克服するにもいろんな方と会ってお話しするのはいい機会だと思うんです。
なかなか直るもんじゃないですけど、やらないよりはやった方が良い。
そして人見知りだからと言ってブログで自分の生活や作品等を表現するのは限界があると思います。
演劇でも音楽でもそうですが、実際に生で見たり聴いたりするのはテレビなどメディアと違って人を震えさせる力があります。
やはり人と人とが実際に会って語り合うことにより、それぞれの本質が見えてきたりしてお互いに応援し合ったり出来る。
そうすればブログにおいてもまた違った意味で楽しめるのではないでしょうか?
折角の地域密着型ブログポータルサイトのグンブロです。
ブロガ―さんはすぐ近くにいるのです。
是非実際に会って交流して頂きたいと思います。
と、難しい事言ってますが、私はただ単に飲みたいだけですwwwwww
それでは、新旧脱退者問わずグンブロに関わっているいた方々の参加をお待ちしています。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
ではおまけに過去のオフ会の写真より。
2011年花見オフ会で使用したグンブロラベルの一升瓶です・・・。
Posted by 弥乃助 at
12:49
│Comments(2)
2015年11月28日
ご無沙汰ついでに・・・。
どうもご無沙汰しております、助ちゃん、KY助ちゃん、雨男助ちゃんこと、弥乃助です。
あ、はじめましての方は突然馴れ馴れしいごあいさつですみません。
私が頻繁にブログをアップしていたころは、地域密着ブログポータルサイト「グンブロ」様のブロガーさん達はこんな感じでブログをアップしては交流を図っておりました。
懐かしい時代です。
あの頃はブログでオフ会と題して色々とやらせていただきました。
誕生日会や忘年会や新年会。
お花見をしたり、簗に行ったり、座禅をしたり。
そうそう、お店を借りてホラーナイトなんていうのもやりました。
あの当時はFM群馬の市川まどかちゃんのファンで来ないかなーなんて思いながら呼びかけたのですが、結果来なかった。
ブログの影響力のなさを痛感させていただきました。
その後、仲里依紗ちゃんのファンにもなったのですが、どちらも結婚されてお子さんがいらっしゃいます。
月日の流れは速いものですね。
そう、本当に月日の流れは本当に速い。
記事を投稿するのも1年半ぶりでしょうか。
その間、私の生活も少々変化いたしました。
実は今年の春よりお仕事を独立させていただきました。
現在個人事業主として、いろんな意味でビビりながら細々と生活しております。
屋号は弥乃助の一字を使わせていただきました。
今の私があるのは過去に交流を持たせていただいた「グンブロ」様のブロガーの皆様方のおかげだと思っており、人間としても成長する日々を過ごさせていただきまして、その感謝の意味も込めて使っております。
あ、そうそう新しい家族も増えました。
子供ではなく文鳥なんですが・・・。
ある日仕事をしておりましたら1羽の文鳥が私の肩に止まりまして、一向に離れない。
仕方がないので、そのまま飼っております。
あとは、趣味のお三味線と都々逸は始めてから2年程になりました。
それぞれお師匠さんから「上達してる」といわれますが、私には実感がございません。
まあ、これも修行と日々精進・・・、してるふりをしています。
皆さんはいかがですか?
ブログを見て大体近況はわかるのですが、本当は皆さんご苦労されていることでしょう。
また、ここ「グンブロ」でも新しいブロガーさんが増えてきているようですね。
たまに拝見させていただいておりますが、個性豊かな方々がいらっしゃるように感じます。
せっかくの群馬のブログ「グンブロ」。
ここは交流を持たなくてはもったいないと思いませんか?
実際私も様々なオフ会と呼ばれる交流会でお会いして友達も出来、成長したのだと思います。
恐らくブログのみでの交流では成長なんてありえなかったと思います。
自分なりの心地よい距離感で交流することにより、今の生活がワンランク上にスッテップアップしてきました。
皆さんにはもっともっと交流していただき、自分自身気が付かなかった色々な物を発見をしていただきたいっ!
つーーーーわけで、久々に自称名幹事助ちゃんが企画しちゃいますっ!!
題して「縁あってグンブロで知り合ったんだから忘年会シーズンでもあるしたまには新しい人も古い人もみんなまとめて交流しようよオフ会」・・・。
なげーな・・・。
略して、「グロブンオフ会」でいっか。
グンブロ公認じゃないし・・・。
では、下記の詳細をご覧ください。
日時:平成27年12月9日 水曜日
時間:14時から21頃の好きな時間
場所:高崎市鞘町の霊のお店

↑ このお店
会費:1000円(飲み物代として)
その他:食事は無いので自分の好きな食べ物を持参してください。
2次会に関しては当日決めます。
参加資格は昔からグンブロでブログをやられている方はもちろんの事、新しくやられている方、脱会された方、とにかくグンブロに少しでも関わられていた方ならOKです。
平日開催という事で14時から21時の長い時間で好きな時間に来れるように設定いたしました。
会費の1000円は飲み物代として徴収させていただきます。
食べ物に関してはお店が休日で貸し切りという形なので提供できません。
皆さんの好きなものを持ち寄っていただきたいと思います。
基本飛び入り参加で良いのですが、出来ればコメントに参加表明していただけると嬉しいです。
その他質問等に関してはメッセージよりお願いいたします。
まあ色々書きましたが、ただ単に飲みたいだけですwwww
というわけで皆様のご参加をお待ちしております。
じゃ、それで・・・。(懐かし~、つーか、久々に書いたら恥ずかしーなー)
ちなみに文章中わかりずらい場所が多々あると思いますが、グンブロ様の規約を考慮してそのようにさせていただきました。
もしも違反があればご連絡ください、訂正いたします。
あ、はじめましての方は突然馴れ馴れしいごあいさつですみません。
私が頻繁にブログをアップしていたころは、地域密着ブログポータルサイト「グンブロ」様のブロガーさん達はこんな感じでブログをアップしては交流を図っておりました。
懐かしい時代です。
あの頃はブログでオフ会と題して色々とやらせていただきました。
誕生日会や忘年会や新年会。
お花見をしたり、簗に行ったり、座禅をしたり。
そうそう、お店を借りてホラーナイトなんていうのもやりました。
あの当時はFM群馬の市川まどかちゃんのファンで来ないかなーなんて思いながら呼びかけたのですが、結果来なかった。
ブログの影響力のなさを痛感させていただきました。
その後、仲里依紗ちゃんのファンにもなったのですが、どちらも結婚されてお子さんがいらっしゃいます。
月日の流れは速いものですね。
そう、本当に月日の流れは本当に速い。
記事を投稿するのも1年半ぶりでしょうか。
その間、私の生活も少々変化いたしました。
実は今年の春よりお仕事を独立させていただきました。
現在個人事業主として、いろんな意味でビビりながら細々と生活しております。
屋号は弥乃助の一字を使わせていただきました。
今の私があるのは過去に交流を持たせていただいた「グンブロ」様のブロガーの皆様方のおかげだと思っており、人間としても成長する日々を過ごさせていただきまして、その感謝の意味も込めて使っております。
あ、そうそう新しい家族も増えました。
子供ではなく文鳥なんですが・・・。
ある日仕事をしておりましたら1羽の文鳥が私の肩に止まりまして、一向に離れない。
仕方がないので、そのまま飼っております。
あとは、趣味のお三味線と都々逸は始めてから2年程になりました。
それぞれお師匠さんから「上達してる」といわれますが、私には実感がございません。
まあ、これも修行と日々精進・・・、してるふりをしています。
皆さんはいかがですか?
ブログを見て大体近況はわかるのですが、本当は皆さんご苦労されていることでしょう。
また、ここ「グンブロ」でも新しいブロガーさんが増えてきているようですね。
たまに拝見させていただいておりますが、個性豊かな方々がいらっしゃるように感じます。
せっかくの群馬のブログ「グンブロ」。
ここは交流を持たなくてはもったいないと思いませんか?
実際私も様々なオフ会と呼ばれる交流会でお会いして友達も出来、成長したのだと思います。
恐らくブログのみでの交流では成長なんてありえなかったと思います。
自分なりの心地よい距離感で交流することにより、今の生活がワンランク上にスッテップアップしてきました。
皆さんにはもっともっと交流していただき、自分自身気が付かなかった色々な物を発見をしていただきたいっ!
つーーーーわけで、久々に自称名幹事助ちゃんが企画しちゃいますっ!!
題して「縁あってグンブロで知り合ったんだから忘年会シーズンでもあるしたまには新しい人も古い人もみんなまとめて交流しようよオフ会」・・・。
なげーな・・・。
略して、「グロブンオフ会」でいっか。
グンブロ公認じゃないし・・・。
では、下記の詳細をご覧ください。
日時:平成27年12月9日 水曜日
時間:14時から21頃の好きな時間
場所:高崎市鞘町の霊のお店

↑ このお店
会費:1000円(飲み物代として)
その他:食事は無いので自分の好きな食べ物を持参してください。
2次会に関しては当日決めます。
参加資格は昔からグンブロでブログをやられている方はもちろんの事、新しくやられている方、脱会された方、とにかくグンブロに少しでも関わられていた方ならOKです。
平日開催という事で14時から21時の長い時間で好きな時間に来れるように設定いたしました。
会費の1000円は飲み物代として徴収させていただきます。
食べ物に関してはお店が休日で貸し切りという形なので提供できません。
皆さんの好きなものを持ち寄っていただきたいと思います。
基本飛び入り参加で良いのですが、出来ればコメントに参加表明していただけると嬉しいです。
その他質問等に関してはメッセージよりお願いいたします。
まあ色々書きましたが、ただ単に飲みたいだけですwwww
というわけで皆様のご参加をお待ちしております。
じゃ、それで・・・。(懐かし~、つーか、久々に書いたら恥ずかしーなー)
ちなみに文章中わかりずらい場所が多々あると思いますが、グンブロ様の規約を考慮してそのようにさせていただきました。
もしも違反があればご連絡ください、訂正いたします。
Posted by 弥乃助 at
18:22
│Comments(8)